アジダームクリームは日本では未承認のニキビ治療クリームです。
日本ではまだ医薬品として承認されていませんが、ヨーロッパやアメリカなど世界80ヵ国以上でニキビ治療薬として承認・販売されています。
1日2回使用することで、ニキビの原因菌を殺菌し、お肌を綺麗にしてくれます。
有効成分アゼライン酸が安全性の高い成分なので、日本の病院などから処方されているニキビ治療薬(ディフェリンやベピオゲルなど)とは異なり妊娠中や授乳中の方でも使用することができるので、胎児や赤ちゃんのいる多くのお母さまから指示されています。
また、日本の病院から処方されているニキビ治療薬などに比べて皮膚への刺激が少ないので、お肌がデリケートな方にもおすすめです。
アジダームクリームの効果・効能
日本ではアジダームクリームは未承認のお薬のため、日本人向けに承認された効能・効果ありません。
例として、海外で承認されているフィナシアの効能・効果には「軽度から中等度のニキビ(尋常性ざ瘡)」「酒さ」の治療に用いられています。
アジダームクリームの有効成分
有効成分はアゼライン酸です。
アゼライン酸は海外で約30年前からニキビの治療薬として使用されています。また、穀物にも含まれており、食品として摂取している成分でもあります。
アゼライン酸は日本では未承認ですが、アメリカではニキビ治療ガイドラインでかなり強く使用することが推奨されています。
アゼライン酸は、以下の4つの作用によってニキビを治療することができます。
毛穴の詰まりを取り除く
面ぽうの原因となる毛穴の詰まりを解消し、ニキビを予防し進行を抑えます。
皮脂の分泌を抑える
皮脂の分泌を抑えることで、ニキビを予防し悪化を防ぎます。
ニキビの原因菌であるアクネ菌に対して抗酸化作用を発揮する
アクネ菌を殺菌することで、赤ニキビを改善します。酸化を抑制することで、活性酸素を抑え、炎症の悪化を抑えたり皮脂の酸化を抑制し、ニキビの予防、悪化の防止の効果があります。
美白作用
メラニンの生成を抑えることで美白の作用もあります。ニキビ跡の色素沈着にも効果があります。
用法と用量
アジダームクリームは日本では未承認のお薬のため、日本人向けに承認された用法・用量は定められていません。
例として、海外で承認されている有効成分アゼライン酸の用法は、1日2回朝・夕に気になる部位に塗ります。
副作用
主な副作用として、皮膚の炎症、痒み、乾燥、赤み、皮膚がポロポロ落ちるピーリングなどが起こることが報告されています。
使用禁忌・併用禁忌
<禁忌>(次の患者には使用しないこと)
含有する成分に対して、過敏症やアレルギー症状を起こしたことがある方。
使用にあたって注意事項
有効成分アゼライン酸は、小麦やライ麦などの穀類や酵母に含まれている成分であり、日常的に食事などで口にしている天然由来の物質です。
しかし、使用したときに部分的な「熱感」「かゆみ」などの軽度の刺激症状が見られることがあります。刺激が強い場合には使用回数や使用量を減らすことで、お肌に慣らしながらその後も使用し続けることができます。
保管方法
<保管方法その他>
乳幼児、小児の手の届かないところで、直射日光、高温、湿気を避けて保管してください。
薬が残った場合、保管しないで廃棄してください。廃棄については薬局や医療機関に相談してください。
以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。
レビュー
レビューはまだありません。