Cart

ザイザル 5mg 20錠

ザイザル 5mg 20錠

¥3,280

ザイザルは、ユーシービー社が製造・販売するアレルギー症状を緩和する医薬品です。治療効果の代表疾患として花粉症(かふんしょう)があります。花粉症とは、植物の花粉が原因で生じる季節性アレルギー性疾患の総称です。国民のおよそ4割が花粉症にかかっていると推測されている報告もあります。

比較する
カテゴリー:

Share this product

ザイザルは、ユーシービー社が製造・販売するアレルギー症状を緩和する医薬品です。治療効果の代表疾患として花粉症(かふんしょう)があります。花粉症とは、植物の花粉が原因で生じる季節性アレルギー性疾患の総称です。国民のおよそ4割が花粉症にかかっていると推測されている報告もあります。

また、スギの花粉による花粉症患者が多い事も分かっています。花粉は鼻や目から取り込まれると免疫機構によって異物として認識され、IgE抗体が作られます。IgE抗体はアレルギーに関わる肥満細胞と結合し、その状態で再度花粉が侵入すると、IgE抗体が花粉を抗原として捕らえ、肥満細胞がヒスタミンやロイコトリエンという神経や血管を刺激する物質を放出します。その結果、くしゃみや鼻水、鼻づまり、目のかゆみ等の症状が発現します。

ザイザルの効果・効能

ザイザルの薬効成分は、レボセチリジン塩酸塩になります。ヒスタミンの受容体をブロックし、その働きをおさえることで アレルギー症状を緩和する効果を持ちます。抗原の刺激でアレルギー反応がはじまると、肥満細胞からヒスタミン等の化学伝達物質が放出されます。そして、ヒスタミンは神経受容体と結合し、その刺激によってアレルギー症状が誘発されます。

ザイザルは、ヒスタミンの受容体を遮断することで、刺激が起こらない環境を作る事ができます。さらにロイコトリエン等のアレルギーに関与する化学伝達物質を抑制する作用も持っています。第二世代の抗ヒスタミン薬とされており、その特徴はヒスタミン受容体に対する選択性が高く、余計な副作用が減弱されている点にあります。速効性と持続時間も長く服用後すぐにくしゃみや鼻水に対して効果を示します。その後、鼻づまりや目のかゆみにも効きます。

ザイザルの服用方法・注意事項

通常、成人は1回5mgを1日1回、就寝前に経口服用します。効果が十分でなければ追加服用できますが最高服用量は1日10mgとするように注意して下さい。7歳以上15歳未満の小児は、1回2.5mgを1日2回、朝食後及び就寝前に経口服用します。

第一世代に多かった眠気や痙攣の副作用が軽減されているので小児にも用いられるようになっています。副作用はほとんどありませんが、眠気やけん怠感が生じる事が報告されています。2回分を一度に服用すると副作用リスクが上がるため、服用時間の間隔を十分に空けて下さい。予防的に花粉の飛び始める直前から服用開始する事もあります。

レビュー

レビューはまだありません。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。