フィンカー 5mg 10錠
¥560
フィンカーは、前立腺肥大症治療薬プロスカーのジェネリック医薬品です。インドに本拠地がある有名なジェネリック医薬品メーカーのシプラ(Cipla)社によって製造・販売されています。フィンカーは、有効成分としてフィナステリドを1錠に5mg含有しています。
フィンカーは、前立腺肥大症治療薬プロスカーのジェネリック医薬品です。インドに本拠地がある有名なジェネリック医薬品メーカーのシプラ(Cipla)社によって製造・販売されています。フィンカーは、有効成分としてフィナステリドを1錠に5mg含有しています。
1日1回1錠服用することで、肥大してしまった前立腺を小さくし、それによって出にくくなっていた尿トラブルを解決することができます。フィンカーの有効成分フィナステリドは、前立腺肥大症の治療にも使用されていますが、日本では男性型脱毛症(AGA)治療薬プロペシアにも含まれています。もともとプロペシアは、フィンカーの先発品プロスカーを前立腺肥大症の患者が服用していた時に副作用として強力な発毛・育毛があることがわかって開発されたものです。プロスカーはフィナステリドを5mg含有していますが、それを長期間服用しても安全だということが確立されたので、それよりも低い含有量のフィナステリドにすることでプロペシアは販売されています。そのため、一部のAGAに悩む方がより強力な効果を求めてプロペシアではなく、フィンカーや先発品のプロスカーを服用することがあります。
しかし、それは適切な服用方法ではないので要注意です。フィンカーが治療効果をあらわす前立腺とは、男性だけにある臓器です。前立腺は膀胱の下にあり、尿道を取り囲む様に存在しています。前立腺の一部は直腸にも接しているため、直腸の壁越しに指で触れることもできます。大きさや形はよく栗の実に例えられています。
前立腺の役割は現在でも詳しくはわかっていませんが、一部解明されている働きとして前立腺液の分泌があります。前立腺液は、精液の一部となり、精子を保護したり、精子に栄養を与えるとともに、その運動機能を高める働きをします。そのため、前立腺は男性にとって大切な臓器となっています。前立腺の生理作用は男性ホルモンによって維持されています。前立腺肥大症とは、男性ホルモンの過剰が原因で前立腺が肥大化してしまい、尿道が圧迫され狭くなることで起こります。
主な症状として、尿が出にくい、トイレの回数が増える、尿をした後にスッキリしない等の尿トラブルにまつわる症状をあらわします。発症する頻度は、年齢とともに高くなり、50歳頃から急激に増加します。フィナステリドは、服用することで体内の5α-還元酵素に作用することで治療効果をあらわします。5α-還元酵素は、男性ホルモンのテストステロンをより強力な男性ホルモンであるジヒドロテストステロン(DHT)に変換する働きがあります。DHTは、体内で前立腺を肥大させたり、ニキビ、男性型脱毛症等の原因となります。フィナステリドは、この5α-還元酵素の働きを阻害することでテストステロンがDHTに変換されるのを邪魔することでこれらの諸症状を改善することができるのです。
フィンカー(フィナステリド5mg錠)100錠の用法用量
フィンカーは、前立腺肥大症の治療薬としての用法が設定されています。
単独あるいは、α受容体遮断薬ドキサゾシンと併用して服用することが推奨されています。
通常、男性成人には、1日1回5mg(1錠)を服用してください。
食事の影響は受けないので、服用しやすい時間で飲み忘れしにくい時間帯を自分で決めて、毎日同じ時間帯に服用してください。
治療効果には個人差がありますが、多くの方は効果があらわれるまでに6ヵ月程度フィンカーの服用を続ける必要があります。
副作用
フィンカーは、服用することでいくつかの副作用が起こることが報告されています。
最も頻度の高い副作用として、勃起機能不全とリビドーの減退があります。
これらの副作用はフィンカーの服用を開始した最初の時期に起こりやすいといわれています。
ほとんどの方はフィンカーの服用を続けていれば自然と症状は解消すると報告されています。
蕁麻疹、発疹、血管浮腫、めまい等が起こることもあると報告されていますが、頻度不明(ほとんど起こらない)です。
これらの症状以外にも、フィンカーを服用してなにか気になる症状があれば速やかに医師・薬剤師に相談するようにしてください。
禁忌・注意事項
フィンカーは、以下のような方は服用することができません。
本剤の成分に対し過敏症の既往例のある患者。
妊婦または妊娠している可能性のある婦人および授乳中の婦人。
女性および未成年の男性。
禁忌ではありませんが、肝機能障害のある方は慎重に服用するように案内がされています。
これら以外にも、前立腺がんの検査等を受ける方も注意が必要です。
そのため、病院を受診する方や、これからなにかの検査を受ける方は医師・薬剤師にフィンカーを服用していることを報告してください。
また、持病のある方や、継続している薬・サプリメント・健康食品がある方はフィンカーの服用が可能かどうか医師・薬剤師に相談するようにしてください。
保管方法
フィンカーは高温・多湿を避けて30℃以下の室温(1~30℃)で保管するようにしてください。
直射日光を避け、光の当たらない容器や場所で保管してください。
安全のために、子供の手の届かない場所に保管してください。
以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。
レビュー
レビューはまだありません。